ゴーンの不正が発覚したのは日産内部からで、何ヶ月もかけてじっくり調べてからいきなり逮捕。ゴーンを追い出すために仕組んだ罠まで考えられる。50億円ごまかせる日産の経理がどうなってるのかもよくわからないし、「ゴーンははめられた」という陰謀論まで出てきそう。 #やっちゃえ日産
— zapa (@zapa) 2018年11月19日
カルロス・ゴーン、社内政治の陰謀に巻き込まれたかな?
— ariruted (@ariruted) 2018年11月19日
なんか日産の声明見る限り、ゴーンに対する社内からの反乱っぽいですなぁ。
— たまとん@リバGと車載の人 (@mattsun_syonan) 2018年11月19日
本格的に今のCM含めて変わらないといけないって立ち上がったとすれば、本当に契機かもしれない。
ゴーンさんの事件、ルノー内部の反乱かねえ?
— 楠木ゆずり (@yuzurikusunoki) 2018年11月19日
仕事したぶんは給料もらうな、10億。
って人が過少申告とかありえるのかねえ?
ゴーン氏の逮捕って、旧経営陣の反乱じゃないかな。解任できないから。過少申告なら修正申告で何とかなるはずなのにいきなり逮捕が不思議。
— オハラ ショウスケ (@shouske) 2018年11月19日
ゴーンってか社内政治で背後から撃たれた感が強くねぇか? 適当だけど
— まもっさん (@mamossann) 2018年11月19日
ゴーンが悪で、日産は被害者、ってな妙な雰囲気じゃね?普通に考えて会社として糾弾される話なんだけど、記者会見、報道共になんか日産も被害者です感があんだけど。これゴーン個人を司法に献上したり相当な準備してからぶち上げたんじゃねーの。社内政治怖すぎ。
— motomotomo (@SHOHEI20) 2018年11月19日
ゴーン会長の逮捕ってどういうこと?有価証券報告書の改ざんてそんな簡単に社長一人でできるものなの?監査法人は何してるの?社内政治で嵌められた?ガバガバガバナンス
— たたた (@tatsuton) 2018年11月19日
ゴーンさん、社内政治ってか、日産内部のさっさと追い出したかった感半端ない
— Q学習をかじったKawashima (@kawashima2201_) 2018年11月19日
日産のゴーン氏が捕まったけど、
— 鳶@☆☆☆☆☆ (@tonbi_6161kage) 2018年11月19日
ゴーン氏を程のいい追い出しにか見えないんだけど…
「一人に権力が集中しすぎた」
って言ってたけど、10人の一般人よりも一人のカリスマの方が会社的には上手く回るんじゃないかな。
羊飼いの居ない羊の群れは動けないんだよ
日産の業績がかなり回復してきた一方でルノーの方が業績が思わしくなくむしろ日産にとってルノーがお荷物、厄介者になってきたのでルノーの影響力低下とゴーンの追い出し工作を巡る暗闘が水面下で行われているという噂を聞いたことがあるがまさか本当だったとは。
— 熊猫快餐 (@emptyairs) 2018年11月19日
日テレニュースを見ててわかったこと+推測
— 神州の変態糞極右SSB(えみりゅんprpr) (@sousui_baw) 2018年11月19日
・旧来からの日産陣営が冷や飯を食わされてきた
・売上高の少ないルノー勢支配に対する不満
・ゴーンを追い出しはかなり計画性が見られる
・ゴーンの今後の方針に関して何らか国益、あるいは日産の利益を明らかに損なう危険性があった
日産の会見。2005年に日産とルノーを両方兼任すると決まった時に、あまり先を考えないでその時は良いことだと考えたが、あのタイミングが権力集中の分かれ道だったとのこと。確かに弊害の方はそのタイミングでは考えにくかったでしょうね。
— Nobuhiko Kato (@nobukato) 2018年11月19日
ゴーンの件は、彼がフランス政府の圧力に負け、日産の支配権をフランスに渡そうとしていた事に対して、日産内部と政府が協力してそれを阻止しようとした、というのが、一番判り易い構図だ。
— 佐々木 (@WBJPPP) 2018年11月19日
ゴーンとグレッグ・ケリーの2人だけで出来る事では無いので、日産内部には事実を知っている人は多数いた筈。
ゴーン逮捕は将太に日産車乗らせないための笹寿司の陰謀説
— たままる@11/25 JPNLE関西撮影会 (@tamamaru) 2018年11月19日
![]() |